「近況報告」メンドーサ地方 アンデス山脈の麓で1ヵ月間コテージ生活
お久しぶりです!元気にアルゼンチン生活を満喫しています。現在の滞在先は、高品質のワインと壮大なアンデス山脈で有名なメンドーサ地方。正確にはポトレリージョスという村の近くにある旅行者用のコテージで、仕事 […]
お久しぶりです!元気にアルゼンチン生活を満喫しています。現在の滞在先は、高品質のワインと壮大なアンデス山脈で有名なメンドーサ地方。正確にはポトレリージョスという村の近くにある旅行者用のコテージで、仕事 […]
前回までの旅は、こちら ホルムズ島、バンダル・アバスを去って向かうのはシラーズ。ヒッチハイクの距離は600kmもある。無事に辿り着けるのか。 バンダル・アバスで自宅に泊めてくれてお世話になったアコが、 […]
前回の旅はこちら、 感動的に楽しかったクルディスタンの旅を終え、イラン南西部の端、アフワズまでやってきました。山がちだった風景から平原へと変わり、荒涼とし乾燥した大地に。ここクーゼスタン州はイラン随一 […]
カザフスタンのアクタウを出港して24時間後、ついに対岸が見えてきました。カスピ海の向こう側に見えるのは、高層ビルが立ち並ぶ近代的な都市の姿。アゼルバイジャンのバクーに到着です。 アゼルバイジャンでは、 […]
さて1ヵ月近く滞在したウズベキスタンのビザも、もう有効期限が近づいてきてしまいました。ヒヴァに数日滞在した後、カスピ海をアゼルバイジャンへと越えるため、カザフスタンのアクタウへと向かいます。この時の写 […]
ボイスンで新年を迎えた後、東西に長ーいウズベキスタンを西方向に進んでいきました。昔はラクダに乗ったキャラバン隊が通ったであろう、シルクロードの時代を思い浮かべながら西へ西へ。 途中かつて中央アジアで重 […]
今回は少し役に立つ情報をシェアします。旅をしていると、無性に日本食が食べたくなる時や、日本食を友人に作ってあげたくなる時がありますよね? 今回私もカウチサーフィンでお世話になったホストに日本食を作って […]
2014年1月から4年間、1度も日本に帰らずに続けてきた旅も、2018年3月ここジンバブエで最終国となりました。友人達と夕食を食べている間に、車の窓ガラスを割られ、パスポートやパソコン、カメラなどサブ […]
南インドのバンガロールから55時間かけて電車で一気に北インドのチャンディーガル(Chandigarh)へ。3日間電車の中で過ごしました。今までで3日間も電車の中で過ごしたのは初めて。しかし周囲の席の人 […]
憧れだったオアシス都市サマルカンドに滞在した後は、ウズベキスタンの田舎の暮らしがどのようなものか訪ねてみたくなりました。さーてどこに滞在しよう。大きすぎず小さすぎず、風景がきれいな場所がいい。 向かっ […]